建設業許可について
- 2023年
- 8月
- 10日
当事務所は平成28年に行政書士として開業して主に土地関係(農地等)と相続関係の業務を行ってきました。
最近は就業規則の変更や賃金規定の改定で建設業の事業主から業務の依頼を受けることが増えてきました。
建設業は行政書士が扱うメインの業務なのですがあまりやったことがなくて営業活動も全くしていません。一応手引き等は読んでいてやったことはほとんどないけれどある程度はわかるので今後は取り扱ってもいいのかなと思います。
実は昨日新規の許可をとれるかの相談を受けました。
労務管理の分野でも残業規制の適用が猶予されているのですが来年から猶予が無くなるので見識を広めて様々な相談対応の当たりたいです。
最近は就業規則の変更や賃金規定の改定で建設業の事業主から業務の依頼を受けることが増えてきました。
建設業は行政書士が扱うメインの業務なのですがあまりやったことがなくて営業活動も全くしていません。一応手引き等は読んでいてやったことはほとんどないけれどある程度はわかるので今後は取り扱ってもいいのかなと思います。
実は昨日新規の許可をとれるかの相談を受けました。

労務管理の分野でも残業規制の適用が猶予されているのですが来年から猶予が無くなるので見識を広めて様々な相談対応の当たりたいです。
【ページメニュー】
【事務所情報】
なかがわ労務管理事務所
〒512-1105
三重県四日市市水沢町3631番地
▼TEL
059-344-0441
(携帯:080-9113-9919)
〒512-1105
三重県四日市市水沢町3631番地
▼TEL
059-344-0441
(携帯:080-9113-9919)
【モバイルサイト】
携帯やスマホでアクセス